6月の新人研修

社長ブログ

昨日は新人研修でした。
1
今回は、リハスタッフばかりでした。
現在、訪問看護STでのセラピストを積極募集しています。
ベストリハ採用情報
訪問見学も受け入れさせて頂いており、多くの方々に見学頂き訪問リハビリを実際に見て頂き、身近に感じてもらっています。
訪問リハビリの見学は実習中に出来たら良いくらいで、あまり機会がないため見たことがないという方も多いかと思います。
訪問リハビリと病院との大きな違いは2つと説明しています。
・ご自宅に伺いリハビリを行う。
 相手のテリトリーに入るので、人として受け入れてもらわないといけない。
 在宅では、気に入らない場合にサービスが中止になることもあります。
・地域で連携をしないといけない。
在宅は多職種の連携が重要で、多職種の方は法人が違い外部の方々が集まって連携を行っています。そのため、情報共有を丁寧に密にする必要があります。同法人内だと、なんとなく伝わるルールがあったと思いますが、在宅ではしっかりと伝えないと伝わりません。
今、何を、何の目的で行っており、どうなったのか。また些細な変化であったり、リスクなどを情報共有する必要があります。その情報を元に方向性などを決めるます。
良い治療をしてれば良いということはなく、しっかりと地域に根付いてこそ在宅リハビリなのかと思います。
日々勉強し、しっかりと結果を出すことは当たり前ですが、人としても磨いていく必要があります。
在宅では、頑張れば評価してくれる人がいて、個人に依頼をくれるようになることもあります。
また、ベストリハでは頑張れば、高く評価され、給与も上がります。
在宅は結果を出すことで、自分にも見返りがある場所だと思っています。
少しでも興味がある方は
info@bestreha.com にお問い合わせください。