昨日は管理者講習会を行いました。
管理者の役割や業務内容を話しました。
最後のほうをはしょりまくり、なんとか2時間半で終わらせましたw
もうちょっとじっくり話せるといいな~
ざっくりとした内容
■管理者の役割
・進むべき方向と目標をたてる
・方針、目標、課題を意識させる
・全員を巻き込み目標にチャレジする
・価値観を共有する
・業績を推進し目標を達成する
・環境を整備する
・進捗状況を管理し、軌道修正を行う
■うまくすすめるための方法
・基本動作を大事にする
・決めたことを守る、守らせる
・数値を使って判断する
・具体的な道順を示す
■やらなくてはいけない業務
などなど、盛りだくさんでした。
はじめは理念や心得みたいなものだったので食いついて聞いてくれている感じでしたが、業務内容になってくると混乱してました。
この2点は分けたほうがいいのかも。
色々と改善して、新しいメンバーも加えてまた開催していこうと思います。
最近は現場を任せることができるようになってきたので、管理者講習の準備が出来たりと、新たな取り組みが出来るようになりました。
これから、色々な仕組みなどを取り入れていきたいと思います。
講習の後は、飲ミニケーションして終了!
皆さん、お疲れ様でした。