ベストリハビリ勉強会

社長ブログ

本日は第4回ベストリハビリ勉強会でした。
今、終わりました~。
今回のテーマは「五十肩の利用者様」「人工骨頭・人工関節の利用者様」です。
テーマを見るととても難しそうに感じますが、利用されている方にとても多い症例です。
介護保険を使ったサービスを提供している者としては、知っていなくてはいけないことと思い、今回のテーマになりました。
はじめて参加するスタッフもいて、ちょっと難しかったかもしれません。
でも、皆さん一生懸命勉強してくれました。
$ベストリハで働く社長のブログ-第4回
■五十肩の利用者様
・肩関節の解剖
・評価方法
・治療方法
・予防方法
■人工骨頭・人工関節の利用者様
・人工骨頭・人工関節の違い
・手術動画
・股関節の解剖
・禁忌肢位
・治療方法
などです。
なんかこうやってみると難しそう、、。
もっと簡単に話していますよ~
リハビリと介護は分けて考えられがちですが、介護が必要な方はリハビリが必要になってきます。
高齢になると、下りのエスカレーターに乗っているのと同じでどんどん筋力や運動能力が下がっていきます。
運動能力が下がれば、今よりももっと大変になります。
それを止める役割がリハビリなのです。
そのため、介護をやっているとリハビリの知識は必要になってきます。
ベストリハでは介護スタッフも相談員も皆でリハビリの知識を共有しています。
共有することで、リハビリをなぜしているのか理論的に分かり、利用者様に説明できるため、利用者様のモチベーション維持にもつながります。
リハビリを作業としないためにも、「このリハビリをなぜ行うか」理解っすることが大事だと考えています。