それがベストリハの魅力。
“やりたい”を叶える――
その想いに共感しました。

ご利用者様の理想的な生活や住環境を実現するための直接的な支援ができること。
理学療法士として働くうえで、まずはキャリアをしっかり積み上げられる環境を探していました。その中でベストリハは、社内の仕組みとしてキャリアアップがしやすいと感じましたし、休みの確保や研修が整っているところに魅力を感じました。
また、会社の掲げている“やりたいを叶える”“不自由な世界を変える”というビジョンにすごく共感しました。自分自身も、ただ機能回復をサポートするだけでなく、患者様の気持ちに寄り添って、安心してその人らしい暮らしを支援したいと考えていたので、価値観が一致していると思いました。
働きやすい環境とワークライフバランスがしっかりしている。ビジョンを実現するための制度や仕組みも整えられている。書類業務や勤怠管理などの業務は、IT化し、専門職がリハビリやケアの本質的な仕事に集中できる環境を整えられていると思います。
多様な研修制度で毎月のスキルアップ研修・ベストリハの考えを習得できるベーシック研修・マネジメント研修がある。専門職の知識はもちろん、ベストリハの考えを知る・再確認できる制度があり、全スタッフが同じ方向性を向けると感じています。


ご利用者様の笑顔や『ありがとう』と直接感謝の言葉をいただいた瞬間。また、プライベートも充実でき、仕事と生活の両立ができていると実感できることも幸せの一つ。
とあるご利用者様がリハビリ以外の時間は施設内での生活が中心でしたが、ご本人様とご家族様の希望で、杖での屋外歩行を目標に開始しました。リハビリの時間には屋外歩行の訓練を行い、もともとは歩行器での移動が主でしたが、杖に変更。屋外に出て散歩ができる喜び・大好きなお花をみることもでき、笑顔や『楽しかった。ありがとう』という感謝の言葉をいただいたことがとても心に残っています。